【実験中】外部CSSを全てminifyしてインライン(ヘッダ内)に出力する Posted on 2020年4月10日 Update 2020年12月3日 by admin WordPressで読み込んでるCSSはテーマだけではなくブロックエディタ用や使用しているプラグイン用のCSS等、何ファイルか外部CSSとして読み込んでいます。 プラグインが多くなった等 で読み込む外部CSSがあまり多くなると、それだけページの表示が遅れる場合があります。その場合は外部CSSをインライン(ヘ…
テーマカスタマイザーの「追加CSS」をminify(縮小化)する Posted on 2020年3月25日 Update 2020年4月8日 by admin テーマのデザインを若干修正する場合、「追加CSS」を使っていますでしょうか。 「追加CSS」は 管理画面の外観 → カスタマイズ → 追加CSS で簡単にCSSを追加できます。 【カスタマイザー 追加CSS 画面】 追加したCSSは公開画面 HTMLファイルのheadタグ内に出力されます。 【公開ページ H…
WordPress 5.4 をチェックしています Posted on 2020年3月6日 Update 2020年4月1日 by admin WordPress5.4 RC1 が 公開されました。 WordPress5.4は 2020年3月31日に リリースされる予定なので いろいろチェックをしています。 その中で WordPress5.4で気がついたところを取り上げていきます。 これから追加・変更があるかもですので、説明や画像等がリリース時と違…
Google Maps の APIキー を取得する Posted on 2020年2月26日 Update 2020年7月6日 by admin Googleマップを表示させるには APIキー が必要です。 APIキーを取得する場合は 「Google Cloud Platform」で プロジェクトを作成し、プロジェクト内でAPIキーを作成・請求先アカウントを紐づけるという作業が必要です。 ここでは新しくプロジェクトを作成し、APIキー取得と請求先アカ…
WordPress 5.3 をチェックしています Posted on 2019年10月7日 Update 2019年11月13日 by admin WordPress5.3 beta が 公開されました。 WordPress5.3は 2019年11月12日に リリースされる予定なので いろいろチェックをしています。 その中で WordPress5.3で気がついたところを取り上げていきます。 これから追加・変更があるかもですので、説明や画像等がリリース時…
WordPress5.3 新デフォルトテーマ Twenty Twenty をチェックしています Posted on 2019年9月25日 Update 2019年11月13日 by admin いよいよ WordPress5.3 のリリース(11月12日予定)が近づいてきました。WordPress5.3では新しい公式テーマ「Twenty Twenty」が搭載される予定です。 「Twenty Twenty」は 最新の「Gutenberg v6.5.0(グーテンベルク)」に対応しておりますが、Word…
日本語名の画像ファイルアップロード時、ファイル名を英数字に変更する(ブロックエディタ対応) Posted on 2019年8月9日 Update 2019年10月14日 by admin WordPressで日本語名の画像ファイルをアップロードすると アップロードされたファイル名が えらい事になりますよね。 これでは後で見たとき 何の画像かわからなくなります。 もとのファイル名を英数字にすればいいのですが、パソコン上に置いておく元ファイル名は日本語の方が管理しやすいのでそうしてる方も多いと思…
初心者におすすめ ~「WordPressのやさしい教科書」 Posted on 2019年5月27日 Update 2019年6月7日 by admin 「WordPressのやさしい教科書。 手を動かしながら学ぶ実用サイト作りと正しい運用 5.x対応版」のレビュー記事です。 本書はわかりやすく丁寧に書かれており、特に初心者さんにお勧めしたい内容になっています。 コンセプト 本書の「はじめに」に書いているコンセプトはこんな感じです。 本書は、WordPr…
WordPress 5.2 をチェックしています Posted on 2019年4月2日 Update 2019年10月14日 by admin WordPress5.2 beta1 が 公開されました。 WordPress5.2は 2019年4月30日 2019年5月7日に リリースされる予定なので いろいろチェックをしています。 その中で WordPress5.2で気がついたところを取り上げていきます。 これから追加・変更はあるかもですので説明や…
ユーザーを削除する際に警告するか コンテンツの所有者を強制変更する Posted on 2019年3月4日 by admin WordPressの管理画面でユーザーを削除する際、削除ユーザーが所有するコンテンツを すべてのコンテンツを消去するか、他のユーザーへ移すかどうか聞いてきますので 必要ならばその際に移す先のユーザーを選択してユーザー削除します。 「すべてのコンテンツを消去します」を選択した場合 投稿や固定ページのデータはご…